Quantcast
Channel: HRog | 人材業界の一歩先を照らすメディア
Viewing all 11482 articles
Browse latest View live

【シンガポール】スターバックスCEO 社員にナーバスな顧客への「繊細な」対応を促す

$
0
0

starbucks-2-700x420

スターバックスCEO、Howard Schultzは急落する株式市場によってストレスを感じているかもしれない顧客に、親切な対応を取るよう社員らにアドバイスしました。
社員宛てのメールの中で彼は現在の金融市場の不安定さが顧客の態度や行動に影響を与える可能性を述べています。

「私たちの顧客は強い不安感を体験するでしょう。それを認識するとともに、私たちの成功は与えられたものではなく、日々獲得せねばならないものであることを忘れないでください」

本メールはSchultz が「パートナー」と呼ぶ19万人の社員に送信され、その中で彼は企業が現在の困難を乗り切ることを断言し、社員らの可能性を称賛しています。

「私たちが店頭にもたらすエクスペリエンスや、本ブランドの強み、そして当社の現在と将来の成功の主な理由は皆さんにある。私はあなたを信じており、あなたのパートナーであることを誇りに思う」

Schultzは社員のモラルを高めるイニシアティブを常に始動する効率的かつポピュラーなCEO として有名です。
昨年スターバックスはArizona State University(ASU)との提携関係を発表し、本大学のオンライン学士プログラムに登録したアメリカの社員に学費の返金や金銭的援助を提供する計画を明らかにしました。本コラボにより、アメリカ国内の店舗で1週間当たり平均20時間勤務するスターバックス社員はASUの教員らによる40以上のプログラムを選択することができます。

Schultzはメールに以下の文面を追加しています:
「当社は様々な困難を乗り越えてきましたが、本ブランドが現在よりも強力で意味あるものであった時はありません」
「私は人間の目線から企業を先導・運営し続け、あなたの家族が当社や当社が意味するものを誇りに思えるように、あらゆることを実行することを約束します」

参考:
http://www.humanresourcesonline.net/starbucks-ceo-urges-staff-sensitive/


【都道府県別】求人掲載件数速報 2015 9月1週

$
0
0

今週の
求人増加数
~転職系~

otenki_hrogn

増加数TOP5
東京都 +407件
愛知県 +122件
大阪府 +120件
神奈川県 +78件
静岡県 +42件

3Chart(https://3chart.com)で集計した求人掲載件数を都道府県別に集計したデータをお送りしている【都道府県別】求人掲載件数速報です。
エリア別の求人動向の参考に、是非ご活用下さい!


全国の合計数では先週から1,041件増え、先週比3%増となっています。
東京(先週比:2%増)、愛知(同:4%増)、大阪(同:3%増)など大都市で増加しています。


※実際の求人掲載件数の増減数ですので、予報ではありません。

対象媒体:@type、DODA、イーキャリア、en転職、マイナビ転職、リクナビNEXT(50音順)

調査方法:全媒体の求人掲載件数を都道府県毎に集計。

【8月4週〜9月1週の増減数と、9月1週件数詳細】

都道府県 増減 9月1週媒体別求人掲載件数
@type DODA イー
キャリア
en転職 マイナビ
転職
リクナビ
NEXT
合計
北海道 11 4 145 0 8 148 59 364
青森県 3 0 22 1 0 2 7 32
岩手県 4 0 21 0 0 4 9 34
宮城県 36 2 134 0 3 67 68 274
秋田県 2 0 4 1 0 3 3 11
山形県 -7 0 11 0 1 9 1 22
福島県 8 0 22 0 0 39 10 71
茨城県 -7 0 33 0 4 48 13 98
栃木県 2 3 27 0 1 21 9 61
群馬県 11 0 52 3 0 34 19 108
埼玉県 40 33 316 60 75 260 125 869
千葉県 6 9 197 26 51 130 76 489
東京都 407 1,616 10,521 2,470 1,813 3,289 2,269 21,978
神奈川県 78 158 882 68 214 320 213 1,855
新潟県 8 0 21 0 2 31 12 66
富山県 -2 0 17 0 0 21 10 48
石川県 6 0 17 0 1 29 6 53
福井県 3 0 19 3 1 12 6 41
山梨県 -2 0 26 0 0 8 1 35
長野県 13 0 109 0 0 56 7 172
岐阜県 -8 0 104 0 11 31 34 180
静岡県 42 23 346 3 8 109 84 573
愛知県 122 37 1,491 25 202 550 586 2,891
三重県 -21 0 113 3 3 27 14 160
滋賀県 -7 0 143 3 2 27 10 185
京都府 38 3 458 23 38 136 71 729
大阪府 120 35 2,070 423 297 870 605 4,300
兵庫県 -3 2 402 9 78 141 138 770
奈良県 10 1 49 3 1 36 11 101
和歌山県 2 2 12 0 0 5 0 19
鳥取県 4 0 4 0 0 3 2 9
島根県 -1 0 2 0 0 0 4 6
岡山県 15 0 55 2 5 67 21 150
広島県 20 0 299 2 5 112 43 461
山口県 0 0 24 0 2 18 5 49
徳島県 -2 0 14 0 0 4 9 27
香川県 7 0 18 0 0 72 9 99
愛媛県 -3 0 6 0 0 29 12 47
高知県 1 0 3 0 0 4 1 8
福岡県 40 2 337 5 24 288 164 820
佐賀県 1 0 8 0 1 10 5 24
長崎県 7 0 17 0 0 8 16 41
熊本県 8 0 41 0 0 26 9 76
大分県 2 0 13 0 0 8 8 29
宮崎県 0 0 4 0 0 1 0 5
鹿児島県 3 0 8 0 0 6 7 21
沖縄県 4 0 6 0 0 9 9 24
その他・不明 20 4 531 3 1 45 60 644
合計 1,041 1,934 19,174 3,136 2,852 7,173 4,860 39,129


3Chart

ウィークリー求人サイト掲載件数速報のデータは、

求人マーケットの戦略立案に特化した3C分析サービス

「3Chart」によって、作成されています。


3Chartサービスページ

人を呼び寄せるコンテンツ力とは?人材業界の人気オウンドメディア分析

$
0
0

contents_eye

人材業界では最近さまざまなオウンドメディアを見かけます。 オウンドメディアとは、企業が自社で所有するメディアのことですが、 企業が消費者に向けて有益な情報を発信するコンテンツマーケティングが流行り始め、注目されています。

人材業界でも多くの企業がオウンドメディアを運営する場合、他メディアとコンテンツ内容が重複したり、集客できなかったりなどの問題で運用が難しいケースも多いのではないでしょうか。

今回は、人材業界のオウンドメディアでも特にコンテンツ力があり拡散されやすいメディアを分析してみました。なぜ選ばれるサイトになるのか?ぜひ参考にしてみてください!

※紹介に出てくる予想PVはSimilar Webを使った結果です。

リクナビNEXT JOURNAL

スクリーンショット 2015-09-03 20.25.38

http://next.rikunabi.com/journal/

「リクナビNEXT」が運営する、キャリアやビジネスに関するニュース・コラムサイト。はてなが運営する企業向けオウンドメディア構築ツール、「はてなブログmedia」を利用し、コンテンツマーケティングを展開しています。

2014年5月から運営が開始されたリクナビNEXT JOURNALは、予想PVは月間500万ほどで、爆発的なヒットメディアとなっています。

キャリアについて有益な情報を届ける言わば「真面目系コンテンツ」と、はてなブロガーを巻き込んでヒットを狙う「バズり系」のコンテンツが両立している独自の展開を見せています。

「真面目系コンテンツ」で言えば、話題の人物へのインタビューやなど、幅広いビジネストレンドを扱った記事を中心に揃えており、アンテナ性の高さを感じます。「バズり系」では、はてなブロガーからの寄稿を利用し、編集者が行うようなインタビュー記事とは違った、主観性を持った記事が人気コンテンツになるようです。

はてブが多くつくことによって、複数のメディアやまとめサイトにも引用されリンクを獲得し、結果ドメインの強化につながっていると思われます。

リクナビNEXTはエンジニア向けのキャリアメディア、Tech総研も運営しており、こちらも大人気のサイトとなっています。

CAREER HACK

スクリーンショット 2015-09-03 20.30.57

http://careerhack.en-japan.com/

2012年の6月に創刊され、エンジニアやデザイナー、プランナーやディレクターのためのキャリア情報メディア。「エン・ジャパン」が運営しており、予想PVは月間240万PVです。


業界をリードする著名人のキャリア観をテーマにインタビューが掲載され、読者のキャリア構築の支援となるような内容になっています。

SimilarWebで分析すると、検索からの流入が多いようで、業界の著名人を検索ワードとしてメディアに行き着くことが多いことが考えられます。 結果的にそれらの著名人を検索するような、Web・IT業界で意識の高い方々が、本業の求人サイトへの認知や集客につながっていると予想されます。

Web・IT業界とも相性の良いはてなブックマークの人気エントリにも登場することが多く、ここからの流入も多そうです。

2014年10月にはデザインが一新しており、カテゴリ分けやタグ付けがわかりやすいものになっています。また、TOP画面で、これまでテキストリンクだったFacebookも、Like boxが設置されたことから、メディア内でFacebookにいいね!できるようになっています。いいね!がつくと、ファンになってもらった人のFacebookのタイムライン上に自社の投稿が表示されやすくなることから、Facebookからの流入に大きな効果があったかもしれません。現在は10,000いいね!を超えています。

日刊キャリアトレック

スクリーンショット 2015-09-03 20.29.19

https://www.careertrek.com/daily/

ビズリーチが運営するレコメンド型求人サービス、「キャリアトレック」のオウンドメディア。 ミクシィ・リクルートメントが運営するFind job! Startupの立ち上げに携わった「仁田坂 淳史」氏が編集長で、企画・運営に携わっています。

↓仁田坂さんが日刊キャリアトレックの編集長になった経緯が記載されていました。

「Find job! Startup」のmixiを退職して起業しました

http://blog.nitasaka.com/mixi-to-zine/

さて、日刊キャリアトレックは、メディアコピーである「20代の将来をどうにかするフカボリ情報マガジン」とあるように、記事は、「仕事術」や「お金」、「恋愛」などまさに20代の「気になる」ツボを突く情報が満載です。

今年2015年の3月の開設から1ヶ月半で30万PVを突破するなど、出だしの集客は凄まじいようです。Facebookのシェアやはてブも多く、拡散力があります。現在の予想PVは月間50万PV。

また、記事タイトルをみてみると、「うメエエエ!羊好きが思わず唸るラム肉の名店8選」「【裏技】知らない人は損してるなあと思う豆知識49」のように、数字を多く使う傾向にあるようです。タイトルに具体的な数値が入っていると、反応率が上がると言われているため、タイトル作りもこだわっているようです。



日刊キャリアトレック本体には「キャリアトレック」本体へのリンクは見当たらず、サービスとメディアのそれぞれのデザインのタイプが異なっています。

「キャリアトレック」本体への流入を目的とするよりはどちらかというと幅広いターゲットに認知を獲得するためのメディアなのではないかと考えられます。

ジモコロ

スクリーンショット 2015-09-03 20.32.15

http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/

イーアイデムの「地元」と「仕事」をテーマにしたメディアで地元求人に強いイーアイデムならではのオウンドメディア。

イーアイデムの地元での新しい働き方を提案したプロジェクト、「地元ルネサンス・仕事ルネサンス」の一環として、「ジモコロ」がオープンしたようです。

運営は、Webコンテンツの制作や運営・執筆を行うバーグハンバーグバーグ。 運用はリクナビジャーナルと同様、企業向けオウンドメディア構築ツールの
「はてなブログmedia」を使っているようです。

3ヶ月でのPVは約120万と好調なスタートで、すでにヒット記事も多数あり、多くシェアされている状態です。現在は予想PVが51万。
「【大阪の日本一】たこ焼きにキムチ味!? 攻め過ぎたラムネ屋で世界一のラムネを飲んできたや、「足立区綾瀬のピラミッドを探検していたら意外な場所にたどりついた話」のような「地元」という本業との関連性の高いバイラル系記事は、より広いターゲット層へのアプローチに貢献するのではないでしょうか。

記事の個別ページの下部には必ずイーアイデムへの流入を促すバナーもあり、コピーもマーケティング色が強くなく、メディアの雰囲気にマッチしているので、気軽に押したくなります。

メディア運営の様子は下記の記事が参考になります。

▼オウンドメディアは“熱”で加速する! 約3ヶ月半「ジモコロ」を運営した結果

http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/kakijiro003

エンジニアtype

スクリーンショット 2015-09-03 20.32.49

http://engineer.typemag.jp/

IT系に強い「@type」のオウンドメディアで、IT・Web・ハード系エンジニアを対象にニュースやスキルアップに役立つ情報、技術的なノウハウを提供しています。

コンテンツの約7割はインタビュー、その他はエンジニアによる寄稿が中心です。また、求人情報もサイドバーに掲載していることから、本業との関連性が高いコンテンツになっています。

そのため、自社の転職サイトページへの送客がコンバージョンポイントの一つだと予想され、メイン事業とのシナジーを生むメディア運営となっていると考えられます。また、同時にメディアとしても独立しており、イベントや広告事業なども展開しているようです。

デザインに触れると、少し前まではサイドバーにびっしり自社サービスの画像付きバナーがありましたが、現在はテキストリンクのみになっていることから、シンプルにしたことでメディアの全体のデザインがスッキリ見やすくなりました。

コンテンツマーケティング黎明期から運営されており、そのノウハウの蓄積がコンテンツ力にあらわれているように思います。東洋経済オンラインやYahooニュースへのコンテンツ提供も行っており、幅広い読者層へのリーチが可能だと考えられます。

今年2015年4月から新たにリリースされた「月刊エンジニアtype」は、見せ方を工夫した特集記事が好奇心をそそられます。

▼月間エンジニアtype

http://engineer.typemag.jp/monthly/201504/?prt

EMMARY

スクリーンショット 2015-09-03 20.34.35

http://emmary.weban.jp/

「an」が展開するオウンドメディア、「EMMARY」。 女子高生をターゲットとするメディアは人材業界には「EMMARY」くらいではないでしょうか。

女子高生に大人気のモデル「藤田ニコル」さんを編集長に選定。藤田さんをanのフリーペーパーの表紙やanのキャラクター「アンドーくん」とコラボすることで、話題性は抜群です。

今年2015年6月からスタートした「EMMARY」は予想されるPVは月間60万ほどで、twitterのフォロワー数が業界のオウンドメディアとしてはトップクラス。

Twitter上にモデルたちと交流できる場を作ったことがフォロワー数をふやすきっかけになったのだと考えられます。 このあたりが上記で紹介したメディアと異なり、Twitterを使ってのプレゼントキャンペーンの告知やYouTubeを使ってのメディア告知は、ターゲットである女子高生に届きやすい施策と言えます。

本業とは異なった可愛らしいデザインやコンテンツ展開ですが、エンゲージメント向上に期待できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。オウンドメディア成功のコツはやはりコンテンツにあるようですが、ただコンテンツを量産しても効果は少ないと思われます。

どのターゲットにリーチさせたいのか、どれくらいのアクセスを稼ぎたいのか、目的や戦略が何なのかを考え抜いた上で、それぞれに適したコンテンツを作らなければなりません。そのためにはまず自社を知り、他社を知ることから、です。HRogでも引き続き、業界のオウンドメディアをしっかりと追っていきたいと思います!

↓ご紹介したメディアのサマリーも作ってみました。

サイト名 リクナビNEXT JOURNAL CAREER HACK 日刊キャリアトレック ジモコロ エンジニアtype EMMARY
キャッチコピー キャリアとビジネスのニュース・コラムサイト WEB・IT業界で働く人々の人生を少し豊にするメディア 20代の将来をどうにかするフカボリ情報マガジン どこでも地元メディア 旬の技術屋インタビュー・サイト JKが発信するJKのためのWEBマガジン
運営元 リクルートキャリア エン・ジャパン ビズリーチ アイデム キャリアデザインセンター インテリジェンス
創刊 2014年5月 2012年6月 2015年3月 2015年5月 2011年4月 2015年6月
ターゲット ビジネスマン全般 WEB・IT業界のエンジニア・ディレクター・デザイナー 20代の若手ビジネスマン 地元愛 WEB・IT・ハード系エンジニア JK
コンテンツ キャリア
ビジネストレンド
スキル・ノウハウ
ライフ
キャリア
ライフ
イベントレポート
ノウハウ
まとめ
トレンド
仕事術
恋愛
コミュ力

カネ
人生
ジモコロ
じもwww
仕事ルネサンス
演劇プロジェクト
キーパーソン
旬ネタ
コラボ
ノウハウ
女子部
キャリア
恋愛
ビューティー
イケメン/カワイイ
グルメ
バイト
イベント
エンタメ
予想PV 500万 240万 50万 51万 55万 60万
編集長 仁田坂 淳史 伊藤 健吾 藤田ニコル
制作体制 編集部 + はてなブロガー 編集部 バーグハンバーグ JK編集部
概要 キャリア・スキルアップについてのニュース・コラムという「真面目系コンテンツ」と、はてなブロガーを巻き込んでヒットを狙う「バズり系」のコンテンツの両立で、幅広い層にリーチ。 メインコンテンツは、業界をリードする著名人のインタビューで、読者のキャリア構築を支援。サイドバーには求人情報も掲載されており、転職をサポート。 記事は、キャリアやスキルアップだけではなく、「恋愛」や「カネ」など、ターゲットである20代を意識した幅広い内容で構成。キャリアトレックへのリンクはなく、メディアとして独立。 「地元ルネサンス」の一環としてオープン。地方取材を前提とした【特集】と【連載】の2つのコンテンツに分かれ、人気の記事の7割が地方題材の特集記事。 IT・Web・ハード系エンジニアを対象にニュースやスキルアップに役立つ情報、技術的なノウハウを提供しています。コンテンツの約7割はインタビュー、その他はエンジニアによる寄稿が中心と見られます。 女子高生に大人気のモデル「藤田ニコル」さんを編集長に任命した、キャリアメディアとしては異色のサイト。twitterのフォロワー数は、業界トップクラス。

日本の転職市場における採用動向:ライフサイエンス/ヘルスケア業界が採用を活発化

$
0
0

ヘイズ・ジャパン求められる人材の経験・スキルの傾向とは外資系人材紹介会社ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:港区、マネージング・ディレクタージョナサン・サンプソン、以下ヘイズ・ジャパン)は、大手製薬会社は、新製品を追加することよりも現状の製品ラインナップの品質向上により力を注いでおり、営業部門やビジネスインテリジェンス、品質保証といった分野で採用活動を活発化させているというコメントを発表しました。[画像:http://prtimes.jp/i/8738/75/resize/d8738-75-851310-1.jpg]同社の採用動向レポートでは、メディカルアフェアー

NHKが中小企業での「子連れ出勤」の成功例を紹介 採用者が増え、業績も上がった! –夕刊アメーバニュース

$
0
0

9月2日の「おはよう日本」(NHK総合)は、オフィスに小さな子どもを連れてくる「子連れ出勤」が増えているという話題を取り上げていました。現在、子育てなどで働きたくても働けない女性は101万人。企業側はこの状況を、こう残念がっています。「日本の主婦は高学歴者が多い。働かないのはもったいなさすぎる」最近では企業内保育も増えてきていますが、保育士を常駐させると高いコストがかかるため、特に人手不足に悩む中小企業の間では「子連れ出勤」に注目が集まっているそうです。様々なキャリアを持つ女性たちが集まるように東京・目黒区にあるカタログギフトの企画販売会社ソウ・エクスペリエンスでは、従業員30人のうち9人が子

日本最大級の求人検索エンジン「スタンバイ」が他社に先駆け、(※)LINEログインに対応

$
0
0

インターネットサービスを展開する株式会社ビズリーチ(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:南 壮一郎 以下、ビズリーチ)は、2015年9月3日より、同社が運営する日本最大級の求人検索エンジン「スタンバイ」(https://jp.stanby.com/)において、他社に先駆けて(※)、LINEアカウントでのログインに対応します。

【LINEログインによりメールアドレスやパスワードを登録せずに簡単にログイン】
 この度「スタンバイ」は、LINEログインを利用し、LINEアカウントでログインできるようになりました。LINEに登録されているメールアドレスとパスワードを利用してログインするため、ユーザーは新たにメールアドレスやパスワードを登録する必要がなく、簡単に「スタンバイ」にログインできます。

この機能は2015年6月末にLINEが公開した新しいプラットフォーム「LINE Login Platform」を利用しています。国内約5,800万人のLINEユーザーが「スタンバイ」をさらに簡単に利用できるよう、いち早く対応しました。

会社にいるみんなが人事!社員紹介を活性化させる新しい仕組み「Refcome」に注目

$
0
0

人材採用において昨今、大きな課題とされているのが、入社後のミスマッチ問題。それを未然に防ぐため、アメリカで広く取り入れられているのが、リファラル採用という手段。社員からの紹介によって雇用する方法で、ローコストな上、ミスマッチを最大限防止する有効策としても注目されている。日本国内でも、その手法を取り入れたサービスが登場。それが、今回ご紹介する「Refcome(リフカム)」だ。“社員みんなが人事”をコンセプトに、リファラル採用の活性化を促すシステムを提供。企業の成長促進につながる、仕組み作りを提案する。サービスの概要は、主に3つ。1つは、募集ポジションの社内共有。社内でどのポジションが募集中なのか

[ニュース]インターワークス、『2015年7月度 製造業平均賃金調査』…–『日本の人事部』

$
0
0

株式会社インターワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長:雨宮玲於奈、東証マザーズ:6032)が運営する日本最大級の製造業求人情報サイト『工場ワークス』は、本サイトに掲載されている求人広告から2015年7月度の平均賃金(エリア別、業種別、職種別)をまとめましたので、ご報告いたします。 ■全国の平均時給は1,100円。前年同月比は21カ月連続プラス。7月度の全国平均時給は1,100円(前年同月比+17円、増減率+1.5%、前月比+17円、増減率+1.5%)で、前年同月比は21カ月連続のプラス、前月比は2カ月ぶりにプラスとなりました。 ■メディア戦略室室長代理高橋貢のコメント7月度の全国平均時給


IT/Webエンジニア1000人調査レポート

$
0
0

Vol.1構成エンジニアファクトリー山田2015年春、全国25歳~44歳までのIT/Web系エンジニア1000名に対してWebアンケート調査を行った。今の勤務環境の実態から今後のキャリアに対する考え方まで幅広く意見を伺う中で、今どきのIT/Webエンジニアを取り巻く環境や心の内に抱く様々な思いについて、探ってみた。「今どきエンジニアは、果たしてどのような環境でどんな思いを抱きながら仕事をしているのか?」こうした純粋な疑問を追求するべく今回、エンジニアファクトリー編集部では全国に在住する25歳~44歳までのIT/Webエンジニア1000名に対して、インターネットによるアンケート調査を実施した(2

9月限定セミナー!毎日実施! 『転職コンシェルジュが徹底指導!“面接対策”セミナー』開催。

$
0
0

総合転職エージェント株式会社ワークポート(東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、9 月7 日(月)~9 月30 日(水)までの期間限定(※土日祝除く平日毎日開催)でワークポート利用者および、転職希望者に向けた『転職コンシェルジュが徹底指導!面接対策セミナー』を開催することをお知らせします。

【内容】

ワークポートの利用者、また転職希望者を対象とした「面接対策」に特化したノウハウセミナーです。自社の採用面接も担当する転職コンシェルジュが、採用担当者視点を踏まえつつ、面接の基本から必勝ポイントをお伝えします。このセミナーによって転職希望者の疑問や不安や悩み、疑問を解決し、新たな一歩を踏み出せるようサポートすることが目的です。

たとえばこんな疑問、質問を解決します!

・面接の準備って何をすればいい?
・自己紹介のコツは?
・転職理由の伝え方は?
・志望動機はどう答えればよい?
・面接官は何を考えているの? …etc

【開催日程】

★9/7~9/30 までの期間限定で毎日(土日祝は除く)開催★
毎週火曜日・水曜日→14:00~15:00
毎週月曜日・木曜日・金曜日→19:00~20:00
《受付時間はいずれもセミナー開始15 分前~》

【セミナー会場】

株式会社ワークポート 東京本社 9F セミナールーム
〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー9F

【セミナー詳細URL(応募ページ)】

PC 版:https://seminar.workport.co.jp/apply_mensetsu/
スマートフォン版:https://seminar.workport.co.jp/sp/apply_mensetsu/

■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ワークポート 担当:横山
フリーダイヤル :0120-77-1049(代表)
E-mail : otoiawase@workport.jp
所在地:〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー6F/9F
URL:http://www.workport.co.jp/corporate/

有名企業就職者数ランキング2015、大学や地域で採用に偏向

$
0
0

大学ランキングに関する記事有名企業就職者数ランキング有名企業就職者数ランキング有名企業就職者数ランキングキャンパスナビネットワーク「教育進学総合研究所」は8月27日、業種別就職者数ランキング2015を発表した。1位は銀行が「早稲田大学」、電力が「名古屋大学」など、多くの業種で旧帝大や早慶上智、MARCH、関関同立といった有名大学が上位を占…大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は8月6日、有名企業への就職率ランキング2015を発表した。有名企業400社の実就職率が高い大学は、1位「一橋大学」、2位「東京工業大学」、3位「慶應義塾大学…就活情報サイトや調査会社が2016年卒の学生に対

時給900円の求人に、なぜママが殺到したのか

$
0
0

「主婦の皆様は優秀。他社を上回る成果が出ています」。そう熱く語るのは、ママスクエア(mamasquare、東京都港区)の藤代聡代表取締役だ。同社は2015年4月、三井不動産の商業施設「ララガーデン川口」(埼玉県川口市)に、託児スペースと親子カフェを併設した「ママスクエア」をオープンした。子連れで出勤でき、子どもの様子をガラス越しに見ながら働ける新業態のオフィスだ。休憩時間は併設のカフェにて親子でランチもできる。商業施設内なので同じフロアのフードコートを利用してもいいし、仕事が終わった後はスーパーやアパレルショップで買い物をして帰ることもできる。忙しいママにとって便利な環境が整っているのもウリだ

新卒で就職した会社に、約4割が「後悔」

$
0
0

就職活動で企業を選ぶ際に重視したことは何ですか?22〜30歳の働く男女に聞いたところ「やりたい仕事ができる」(53%)と答えた人が最も多かったものの、入社の決め手になったのは「最初に内定が出た企業だった」(43%)が最も多く、「やりたい仕事ができる」(36%)は2位にランクダウンしていることが、ビズリーチの調査で分かった。新卒で入社を決めた会社について「後悔している」と答えたのは41%。後悔している人にその理由を聞いたところ「自分のやりたいことが明確に定まらないまま就職活動を進め、入社してしまった」(51%)、「業界や企業研究が十分でなく、入社後にギャップが生じた」(50%)を挙げる人が多かっ

【先週の人気記事TOP5(8月29日~9月04日)】

$
0
0

転職で勝つ「逆転の発想」 交流イベントには出るな

$
0
0

リーダシップpostedon2015.09.05,at01:00pmJakubJirsak/Bigstock1.あえて「職探し」を止める求職中の人たちは応募書類をやたらに送りつけたり求人サイトに登録したりすることが就職活動だと思っている節がある。「500通の履歴書を知り合いや親戚や会社などに送ったとしても、誰もあなたのために時間を割いてくれようとはしないでしょう」とエレマイヤーは言う。「あなたにふさわしい職がそこにあるか、ヘッドハンターが空いているポジションを埋めるために動いていると確認した後でないと書類を送っても意味がありません」。失業中の求職者ではなく有能な人材として自分を印象づけることが


育休でキャリアはストップするか―夫婦同時に育休をとってみてわかったこと

$
0
0

突然ですが、皆さんの周りで「男性で育児休業を取得した人」はいますか? たぶん、ほとんどいないか、あってもごく少数なのではないでしょうか。そう、2014年度の育児休業取得率は、男性だと2.30%(※1) 。前年度から0.27%上がってはいるものの、実際に育休を取得した男性というのは、まだまだ少ないと思います。その中で、1年前に、約半年間にわたって夫婦揃って育児休職を取得したので、その時のお話を深堀りしてみたいと思います。夫婦一緒に育休するってどんなものなのか?といった生態系をわかってもらえればと思います。私自身は普通の会社員で、1歳半になる娘とサラリーマンの夫と3人で暮らしています。  よく言わ

「7K」のITベンチャーにイクボスを増やすには?

$
0
0

イクボスの増やし方は業種や企業規模によって異なります。問題解決には業界内での情報共有が欠かせません。そこで、求められるのが業界を横断する組織。他業種に先駆け、ITベンチャー企業が組織した「イクボスITベンチャー同盟」のキックオフイベントを取材しました。

働くAKB世代の推しメン、ディップ株は50倍-安倍相場で上昇率1位

$
0
0

(ブルームバーグ):アベノミクス相場が始まって3年弱、TOPIX採用銘柄の上昇率でトップを独走するのは求人情報会社のディップだ。50倍になった株価は労働市場の回復のみならず、人気アイドルグループのAKB48を起用したブランド戦略の成功によりもたらされた。インターネットを使い機動的に仕事先を探す若年層からすれば、同社が運営する求人サイトは推しメンに値する。ディップの冨田英揮社長はブルームバーグのインタビューで、企業は成長に向け人員を増やしたいが、正社員の解雇が難しい日本では「正社員を積極的に採用するのは難しい」と指摘。非正規雇用市場の拡大とネットを利用する求職者の増加を予想し、「株価には将来価値

デジタル化がIT企業に大きな影響をもたらす

$
0
0

「デジタル化が雇用に大きな影響をもたらす」。アクセンチュアの関口朋宏戦略コンサルティング本部シニア・マネジャーは、「モノ作りからサービス」への転換が進む時代の競争の源泉はソフトウエア開発の能力と分析すると予想する。

 ソフトが既存市場を破壊し、競争環境を一変させると考えた企業は、率先してソフトエンジニアの獲得に乗り出し始めている。ファーストリテイリングのように、データサイエンティストを始めとするソフトエンジニアの採用を活発化する企業が増えれば、IT企業から顧客企業へと人材シフトが起こる。受託ソフト開発を展開するIT企業には、どんな明日が待っているのだろう。

「人件費」は中国の半分 ロボットは雇用を奪うか

$
0
0

ヒトと協調して作業するロボットを送り出すデンマークのユニバーサルロボット。ロボットがヒトに代わって製造現場などに派遣される日は来るのか。エンリコ・クロー・イバーセン最高経営責任者(CEO)に展望を聞いた。――なぜ協調型ロボットに着眼したのですか。「端緒は中小の食品メーカーだった。生産効率を高めて様々な食品を扱いたいが、新たに人材を雇う余裕はない。そこで自律的にヒトと並んでも安全に作業するロボ…

Viewing all 11482 articles
Browse latest View live




Latest Images