大手百貨店の三越伊勢丹ホールディングスと高島屋が、主要店舗で営業時間を短縮する動きに出ている。店舗運営の効率化に加え、長時間勤務を少しでも抑えて労働環境の改善をアピールし、人材確保を図る狙いがある。高島屋は、旗艦店の日本橋店(東京都中央区)で4月から、営業時間を現在の午前10時~午後8時を改め、午前10時半~午後7時半に1時間短縮する。当面は8月までだが、売り上げに影響がなければ9月以降も続ける。大宮店(さいたま市)と堺店(堺市)も3月から営業時間を短縮しており、今後他の店でも見直しを検討する。三越伊勢丹は、三越日本橋本店(東京都中央区)など3店で4月から一部フロアの営業時間を30分短縮する方
↧