「20代のやる気を高める企業ランキング」リンクアンドモチベーション、第2位へランクイン!
株式会社リンクアンドモチベーション株式会社リンクアンドモチベーション(代表取締役社:小笹芳央、本社:東京都中央区、以下当社)は、就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」(http://www.vorkers.com/)を運営する株式会社ヴォーカーズが発表しました、「20代のやる気を高める企業ランキング」にて、第2位にランクインしましたことをご報告いたします。[画像1:http://pr...
View Article基調講演「社員の働きがいを生み出す新・人事戦略」
日本の企業は、バブル崩壊以降20年間に渡って、コストダウンや効率化などを目的にしながら、「戦略人事」を行ってきました。どちらかといえば、経営サイドに視点を置きながら人事の仕事を行ってきました。ただ、現在、そのしわ寄せが働く人たちに及んでいます。このままでは、企業の人材や組織は弱くなるばかりです。そこで今回は、「企業に新たな人事戦略が求められている」という話をしたいと思います。...
View Article「信長」「清正」急募、月給18万円で契約社員 オープン過ぎる求人
2016年03月24日2012年5月20日、名古屋城でパフォーマンスを披露する武将たち。今回、異例の求人が出たのは「信長」と「清正」「織田信長」と「加藤清正」を熱烈募集。条件は月給18万円+出来高、社会保障完備で雇用形態は契約社員――。尾張・三河エリアから多くの戦国武将を輩出した愛知県で、珍しい求人が出ています。募集を出したのは「名古屋おもてなし武将隊」。前述の2人のほか、徳川家康や豊臣秀吉ら、「現...
View Article派遣の時給アップが止まらない、2月に過去最高を更新
派遣女子に嬉しいニュース!派遣スタッフの平均時給が過去最高を更新した。特に「オフィスワーク系」「営業・販売・サービス系」「クリエイティブ系」はニーズが高く、過去最高の数値となった。まとめたのは人材総合サービスのエン・ジャパンが運営する人材派遣のポータルサイト「エン派遣」。同サイトに掲載されている全職種の今年2月の平均時給(募集時)を集計・分析した結果を発表した。2月度の時給アップの背景には、4月の契...
View Article長期インターンシップ求人サービス「あさがくナビ インターン・ジョブズ」外国人ユーザーへの「サービス案内コンテンツ(英語版)」リリース
学情株式会社学情(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中井清和)は長期インターンシップ求人サービス「あさがくナビインターン・ジョブズ」のグローバル人材ニーズへの対応の一環として、「サービス案内コンテンツ<英語版>」を2016年3月24日(木)にリリースいたしました。▼サービス案内コンテンツ<英語版>URLhttps://www.intern-jobs.jp/global◆グローバル人材ニーズへの対応
View Article英語で就活情報配信Career Start in Japan+(プラス)3月24日スタート
ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:篠原 裕二、以下ダイジョブ・グローバルリクルーティング)が運営する外国人留学生専門就職サイト「Career Start in...
View Article出戻り社員(再雇用)実態調査201667%の企業が出戻り社員の受け入れを実施したと回答。企業が再雇用するきっかけとして多いのは「在籍時の上司からの推薦」。
人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事担当者向け中途採用支援サイト『エン人事のミカタ』(https://partners.en-japan.com)上でサイトを利用している企業の人事担当者を対象に「出戻り社員(再雇用)」についてアンケート調査を行ない、220社から回答を得ました。以下、概要をご報告します。【調査結果概要】★出戻り社員...
View Article【イギリス】70%が履歴書にウソを書いているという結果に
求職者が提出している5,500通の履歴書のうち、70%は正確でない情報を含んでいるということが、The Risk Advisory Groupの調査によってわかりました。この数字は、昨年の同調査結果の63%から増加しているそうです。 履歴書でウソをついている求職者は、25〜32歳が最も多く、38%を占めているといいます。一方で18〜24歳の若い年代は12%と最も低い結果となりました。...
View ArticleインドのHR企業WorkIndia、BEENEXTから資金調達
資金調達20hoursagobyseinaインド・ムンバイの工場・技能系の人材派遣を提供するHR企業WorkIndiaは、3月16日、シンガポールを拠点にアーリーステージのスタートアップに投資するBEENEXTから資金調達を実施した、と公式Facebookで明らかにした。インド・ムンバイの工場・技能系の人材派遣を提供するHR企業WorkIndiaは、3月16日、シンガポールを拠点にアーリーステージの...
View Article経営者の赤裸々「人材」トーク! メルカリ×GDO×GMOインターネット×モブキャスト
『B Dash Camp 2016 Spring 2016』におけるセッション「なぜ企業は成長できないのか」レポートをお届けします。約84億円の調達が話題となったメルカリ山田進太郎氏をはじめ、ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)石坂信也氏、GMOインターネット西山裕之氏が登壇、モデレーターを務めたのはモブキャスト藪考樹氏です。『B Dash Camp 2016 Spring...
View Article実質賃金、1月は横ばい ボーナス増も基本給や残業代減
厚生労働省が24日発表した1月の毎月勤労統計調査(確報値)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月から横ばいだった。ボーナスなどの特別給与が伸びた一方、基本給や残業代はマイナスだった。速報値からは0.4ポイント下方修正され、賃金が伸び悩んでいることを示した。名目賃金にあたる1月の現金給与総額も前年同月から横ばいだった。ボーナスなど特別に支払われた給与は3.0%増の1万2611円となった。一...
View Article「1年以内の退職0人、成約率90%」ヘッドハンティング採用って実際どうなのか聞いてみた
師走だから走ってみたあのサービスの裏側21cafeイベントレポートゆうの魚介シリーズ紳さんの秒速結婚生活のびすけのイベントレポート
View Article「大企業出身」の看板に弱い経営者は勘違い人材を採用してしまう
中小企業の人材採用の話を続けましょう。 前回は学生の採用は「思考力」と「実行力」を見ることが重要という話をしました。それらが人材の「基礎力」だからです。 小宮一慶 小宮コンサルタンツ代表 一方、中小企業の場合、最終面接は採用権を持つ社長が担当することが多いのですが、その場合に注意すべきは「自分の好みに合う人材ばかりを採らない」ということです。...
View Articleいま“逆求人型”の就活が必要とされるワケ
現在JavaScriptが無効になっています。Yahoo!ニュースのすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。ITmediaビジネスオンライン...
View Article三越伊勢丹と高島屋が4月から時短 働きやすさアピールで人材確保
大手百貨店の三越伊勢丹ホールディングスと高島屋が、主要店舗で営業時間を短縮する動きに出ている。店舗運営の効率化に加え、長時間勤務を少しでも抑えて労働環境の改善をアピールし、人材確保を図る狙いがある。高島屋は、旗艦店の日本橋店(東京都中央区)で4月から、営業時間を現在の午前10時~午後8時を改め、午前10時半~午後7時半に1時間短縮する。当面は8月までだが、売り上げに影響がなければ9月以降も続ける。大...
View Article採用ホームページ構築サービス「Jobギア採促」をリニューアル
新プランも追加し、企業の採用活動に貢献 株式会社アイデム(東京都新宿区 代表取締役社長:椛山亮)は、採用ホームページ構築サービス『Jobギア採促』(ジョブギアサイソク)を4月1日よりリニューアルいたします。...
View ArticleDMM亀山会長がアフリカ事業で求める人材の条件 –ログミー
2016年2月26日、DMM.Africaの新卒向け説明会に、DMM.com会長・亀山敬司氏が登壇。DMM.Africaのプロジェクトの概要や今後のグローバル展開について説明しました。また、新卒・中途入社後にアフリカ行きを希望する社員に求められる最低条件を3つ挙げて、同社のアフリカ事業における“人材”の重要性を強調しました。(DMM.Africa公式サイトはこちら)。
View ArticleLINE株式会社が新たに提供する「Official Web App」において、派遣求人情報サイト「はたらこねっと」が公式パートナーに参画
お花見北海道新幹線インフルエンザドナルド・トランプ東大はたらこねっとスマホ画面キャプチャはたらこねっとパソコン画面キャプチャLINEとの連携を活かしてユーザーの利便性を向上-ディップディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:冨田英揮)は、人材派遣の求人情報サイト「はたらこねっと」(http://www.hatarako.net/)において、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表...
View Article地域によってかなりの差 最新の都道府県別の初任給事情
■2015年の都道府県別の初任給はどうだった?就職活動中に学生はもちろん、サラリーマンなども気になるのが初任給事情。初任給は業界や景気、求人状況によって変わり、多くの人が注目しています。そこで、厚生労働省が調査した「平成27年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況」をもとに、最新の都道府県別の初任給事情をご紹介します。■大学卒初任給は平均20万2000円、前年比0.8%増平成27年の初任給は、大学...
View Article