エンジニアを取り巻く転職事情はここ数年で、従来の転職サイトや転職エージェントを利用するスタイルから、オープンでソーシャルなスタイルへと大きく変化しました。エンジニアが納得のいくキャリアを自律的にドライブするには、転職をどのように考え、どのように取り組めばよいのか。元プログラマー、現Web系企業人事担当者の「きのこる先生」が「かろやかに」に指南する本連載。前回はエンジニアの転職2.0“未”対応状況を、「残念なクラリス」に例えて説明しました。今回はシリコンバレーのエンジニア採用風景を説明します。こんにちは。プログラマーにして採用担当、胞子はあるが花粉に弱い、一人称は「菌類」な「きのこる先生」です。
↧