昨今、注目されている「働き方改革」。残業時間問題やテレワーク、同一労働同一賃金などに関する記事が色々なところで賑わかせている。そういった仕掛けや仕組み、インフラを提供することはとっても大切である。しかし、重要な目的が欠けているということを一橋大学守島基博教授は指摘する。それは「働く人がいきいきと誇りを持って仕事に取り組み、その結果、人生を豊かにするという、いわゆる仕事そのもののやりがいに目を向けること」。そして、「やりがいを持つためには仕事そのものや遂行過程における働く人の感情や経験に注目すべきであるということ」だとしている。
↧