前回は「中堅中小企業が大企業との競争に勝つためには、まず従業員の基礎力を高めるところから始めなければならない」という話をしました。
小宮一慶
小宮コンサルタンツ代表
大企業が有利な点は、会社のネームバリューが高く資金力が豊富(=待遇が良い)なため、採用の段階で基礎力の高い人材を採りやすいところにあります。一般的には一流大学の成績上位の学生や有名大学の体育会系の学生ほど大企業を指向するため、中堅中小企業での基礎力の高い学生の採用が難しくなります。今の
前回は「中堅中小企業が大企業との競争に勝つためには、まず従業員の基礎力を高めるところから始めなければならない」という話をしました。
小宮一慶
小宮コンサルタンツ代表
大企業が有利な点は、会社のネームバリューが高く資金力が豊富(=待遇が良い)なため、採用の段階で基礎力の高い人材を採りやすいところにあります。一般的には一流大学の成績上位の学生や有名大学の体育会系の学生ほど大企業を指向するため、中堅中小企業での基礎力の高い学生の採用が難しくなります。今の