Quantcast
Channel: HRog | 人材業界の一歩先を照らすメディア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12096

採用の「ガラパゴス化」に疑問 経済同友会・天羽稔教育改革委員長 (1/2ページ)

$
0
0

経済同友会は1、2年生が対象となる長期型インターンシップを、本来の意味の「就業体験」と定義付け、企業の間に浸透させたい意向だ。基本的な枠組みをまとめた教育改革委員会の天羽稔委員長は、インターンシップは「あくまで学生を中心に考えたい」と学業優先を強調する。--インターンシップの現状は「採用に直結し、1日コースなどと称して実施されているのがインターンシップと呼べるか、はなはだ疑問だ。本来の意味と大きくかけ離れている。新卒採用の3割が3年で離職するという現状は、新卒の『一括採用』が学生と企業がマッチングしていないことを裏付けており、インターンシップも含めて、まさに(国際的に通用しない)『ガラパゴス化


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12096

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>