Quantcast
Channel: HRog | 人材業界の一歩先を照らすメディア
Browsing all 12096 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

就活学生、65%が内定取得 面接解禁半月後の15日時点

就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京)は28日、来春卒業予定の大学生の就職内定率が6月15日時点で65.8%となり、1日時点(51.3%)から14.5ポイント上昇したと発表した…

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「求人詐欺」対策「罰則だけでは限界」「適正な求人を促す仕組み必要」弁護士が指摘

実際よりも好条件をかたる「求人詐欺」が問題視されている。厚生労働省の有識者検討会は6月3日、ハローワークや民間の職業紹介事業者での求人詐欺に対して、罰則を求める報告書をまとめた。職業安定法改正に向けた議論が始まる見通し。 企業が自社のサイトなどを通じて直接、採用募集する際は、誇大な求人条件の表示について罰則がある。いっぽうで、ハローワークをはじめとする紹介業者への求人票に対する罰則はなかった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

獲りたい人を複数企業がドラフト指名 リブセンスがITエンジニアの転職支援サービス

求人情報のリブセンスが、転職を希望するITエンジニアと企業の新たなマッチングサービス「転職ドラフト」に力を入れている。企業は専用サイトに表示されている登録エンジニアの中から獲得したい人を指名し、年収を提示。エンジニアが指名を承諾すれば連絡を取り合って採用選考に進む。 写真1●ITエンジニアの転職支援サービス「転職ドラフト」 (出所:リブセンス) [画像のクリックで拡大表示]...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メルカリの人事制度「merci box」に妊活・病児保育支援が追加、費用負担で子作り/子育て夫婦を応援

今年2月に発表された際、大きな話題となったメルカリの人事制度「merci box」に新しいオプションが追加された。同社は働きながら育児や妊活になどに携わる従業員に対して費用負担などの支援策を提供する。今日公開されたmerci boxの具体的な追加内容は次の通り。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「頭から否定しては何も得られない」特集・JAL植木社長が考えるダイバーシティ

「パイロットは女性の方が優秀。記者も同じでしょ(笑)」。5月10日、日本航空(JAL/JL、9201)の植木義晴社長は、ある機体を鹿児島空港で出迎えた。グループのジェイエア(JAR/XM)が就航させた新型機エンブラエル190(E190)で、国内初導入となった機体。初便の副操縦士は、長谷川涼子さんが務めた。到着した感想を私が尋ねると、植木社長は冒頭の一言を付け加えた。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本は大手志向?アメリカはベンチャー志向?」人事が知っておきたい学生の就職観

日本の就活生たちの就活状況をみると、大手・有名企業への就職が人気傾向にあります。 マイナビ2017の大学就職企業人気ランキングでも、上位100社は大手・有名企業がズラリと並んでいます。 一方アメリカでは、起業やスタートアップ企業を選択する若者が徐々に増え続けている傾向があるようです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IT・インターネット・ゲーム業界の転職希望者を徹底サポート! 新サイト『ワークポート TECH』をオープンしました。

総合転職エージェント 株式会社ワークポート(東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、転職未経験者およびキャリアチェンジ希望者を対象とした、自社運営のIT・インターネット・ゲーム業界専門の転職応援サイト『ワークポート TECH』(PC版:http://tech.workport.co.jp/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

休日出勤が当たり前のノルウェー、それでも生産性は高まる

「休日出勤」と聞くと、心底憂鬱になる人は多いだろう。ところが、世界を見渡すと休日出勤が当たり前の国がある。北欧のノルウェーだ。ではノルウェーの人々は憂鬱な気持ちで、休日出勤をこなしているのかと言えば、そんなことはない。むしろ、休日出勤してまで働くことで、「生産性が高まる」と思い込んでいる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フリーターが正社員への就職活動で痛感することは?フリーターのキャリア問題に関するアンケート

「フリーター」の志向性を分析するシリーズ。今回は、正社員を目指し転職活動をするフリーターがどんな困難に直面しているのかについて、彼らの実際の声とともにお伝えします。フリーターという職歴はキャリアとして認められることが困難で、長期化するほど正社員への道は狭まってしまうと言われていますが、その実情を見ていくと、実に様々な困難が待ち受けているようです。本記事を読んで、フリーターのキャリア育成について、考え...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都内求人倍率2.03倍 5月、宿泊・飲食で37%増

東京労働局が1日発表した東京都内の5月の有効求人倍率(季節調整値)は2.03倍だった。42年ぶりに2倍の大台に乗った前月からさらに0.01ポイント上がった。上昇は8カ月連続。同局は「新規求人数が多く、今後も高い水準が続く」とみている。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【転職希望者のホンネ調査】 働いてみたい憧れの企業 第一位は「グーグル」。 自由度の高い働き方や社員を大切にするカルチャーなどに賛同の声。

総合転職エージェント株式会社ワークポート(東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、ワークポート利用者に向けて実施した『転職希望者のホンネ調査』の結果をお知らせします。 【内容】 Q. スキルや経験などを度外視して、働いてみたいと思う企業はどこですか? 今回は転職希望者が選ぶ、“働いてみたい憧れの企業ランキング”をご紹介します!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「2018年問題」契約社員を正社員にする会社、しない会社

改正労働契約法により2013年4月を起点に有期雇用契約が5年を経過した人に無期雇用に転換する権利が付与されます。パートやアルバイトなどの短時間勤務の非正社員であっても、5年勤務すれば正社員と同じように定年まで雇用が保障されることになります。5年後は2018年4月ですが、企業の中にはすでに対応を検討しているところも出ています。信販業の人事課長はこう言います。「さすがに全員を無期雇用にするわけにはいきま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テンプHDはなぜ認知度の高いブランド名をあえて変えるのか?

6月30日、総合人材サービスのテンプホールディングスが、7月1日からグループブランドを新たに「PERSOL(パーソル)」とすることを発表した。新グループブランド名の由来は、「PERSON=人の成長を通じて」と「SOLUTION=社会の課題を解決する」という言葉を組み合わせた造語で、「人は仕事を通じて成長し、社会の課題を解決していく。だからこそ、働く人の成長を支援し、輝く未来を目指したい」という。テン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

人事のための「キャリアコンサルタント」活用講座

■キャリアコンサルタントが「アツい」! 「キャリアコンサルタント」と聞くと、それは求職者の就職支援を行う人であって、企業組織内ではなかなか活用されにくいもの、とお考えになっている方が多くいらっしゃるかもしれません。しかし、あえて断言します。 今、キャリアコンサルタントがアツい! 実は今年度からキャリアコンサルタントの世界では大きな変化が起きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

企業の即戦力人材、獲得支援 神戸市、都内で転職セミナー

神戸市は首都圏を含む全国から幹部候補の人材を求める地元企業の支援に動く。7月12日に東京都内で転職セミナーを開き、神戸製鋼所など市内に本社を置く大手5社の採用イベントをすると発表した。市が高度人材に特化して採用支援をするのは初めて。各社は海外事業やM&A(合併・買収)などの担当者を募集しており、全国から優秀な人材の定着を図る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3500人が活用する「S流仕事術」とは?

従業員6500人の約3500人が在宅勤務を利用...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

60歳以上に特化した無料求人情報サービス 『シニア求人ドットコム』が関東で運用開始

WEBサービスの企画・運営を手がける株式会社キグー(所属:とうほうグループ、所在地:東京都渋谷区、代表取締役会長 兼 CEO:龍原 正)は、60歳以上のシニア向け無料求人情報サービス『シニア求人ドットコム』を正式にスタートさせました。 まずは関東圏、東京・神奈川・千葉・埼玉の求人情報を提供します。 『シニア求人ドットコム』: http://senior-kyujin.com/ 【サービス開始の背景】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2016年6月4週 正社員系媒体 求人掲載件数レポート】全体は7週連続で続伸

3Chart(https://3chart.com)で集計した、ウィークリー掲載件数速報をお届けします。 HR業界の動向や傾向を示す参考データとして、ぜひご活用ください。 まずは全体の推移から見てみましょう。 5媒体の掲載件数の合計は44,999件、前週比+956件、変動率は+2.2%となりました。 次に媒体別の掲載件数を見てみましょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブランド力に頼らず、「働く人」の魅力で採用を。キャリエール齋藤氏が描く「新卒採用の新しいかたち」とは

新卒採用市場を変革するサービスが登場した。新卒採用支援を行うキャリエールは、“採用担当者目線”で開発したOU-TALKで、いままでにない採用のプラットフォームの形成を目指す。「ブランド力がないため苦戦している中堅・中小企業の採用を変えたい」と語る、キャリエール代表の齋藤恵美氏に話を聞いた。 (企画・聞き手:@人事編集部、監修:株式会社イーディアス)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

米J&J、理系分野女性リーダー育成で東大と連携

理系での人材不足が深刻だ。IT業界でいえば現時点で国内で17万人の人材が不足しており、2030年には78.9万人が不足するとの予測がある。また男女共同参画が叫ばれるなか、女性の社会進出にはいまだにハンディが大きく、女性の管理職の割合は30%を超える国が多い中、日本では10.6%と低い水準でとどまっている。そんななか、理系の人材不足を女性のキャリア促進で補おうとする動きがある。米ジョンソン・エンド・ジ...

View Article
Browsing all 12096 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>